2016年5月15日日曜日

マガジン・ビート6月号

http://goo.gl/VeDUCx
ボクシング・マガジン 6月号  2016年 5月14日発売
カラーグラビア
WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
井上尚弥[大橋]×ダビッド・カルモナ[メキシコ]
IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ展望
八重樫 東[大橋]×マルティン・テクアペトラ[メキシコ]
WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
内山高志[ワタナベ]×ジェスレル・コラレス[パナマ]
3団体統一世界タイトルマッチ
ゲンナディ・ゴロフキン[カザフスタン]×ドミニク・ウェイド[アメリカ]
WBC世界フライ級タイトルマッチ
ローマン・ゴンサレス[ニカラグア]×マクウィリアムス・アローヨ[プエルトリコ]
詳報 パッキャオ・ラストファイト
マニー・パッキャオ[フィリピン]×ティモシー・ブラッドリー[アメリカ]
惜別ストーリー
マニー・パッキャオ 奇跡のシュプールに唯一無二の記憶
松本 亮 & 井上拓真[大橋]
WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチスーパーフライ級タイトルマッチ
河野公平[ワタナベ]×インタノン・シッチャモアン[タイ]
WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
田口良一[ワタナベ]×ファン・ランダエダ[ベネズエラ]
ライト級10回戦
三浦隆司[帝拳]×ジミー・ボルボン[フィリピン]
田中恒成 2階級制覇へ向かう!
IBF世界ヘビー級タイトルマッチ
アンソニー・ジョシュア[イギリス]×チャールズ・マーティン[アメリカ]
BOXERS――佐藤ヒデキ写真館91 ジャッカル丸山
ピュージリストの背骨<比嘉大吾>
Pick up Leading Fighter
前WBA世界ミドル級チャンピオン
クリス・ユーバンク[イギリス]
リポート「熊本の現在地」
モノクロ
WBO世界スーパーミドル級タイトルマッチ◎無敗ラミレスがメキシコ人初の王者に
スーパーウェルター級10回戦◎亀海喜寛、本場7戦目は大激闘のドロー
WBC世界フェザー級タイトルマッチ◎ラッセル、格下に圧勝V1
WBCインターナショナル・フェザー級タイトルマッチ◎天笠 尚、ビッグチャンスを逃す
WBO世界クルーザー級タイトルマッチ◎不敗のグロワキ、再度アメリカで勝つ
ウェルター級10回戦◎新星スペンスが無傷の20連勝
WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ◎ドネアの”フラッシュ”炸裂!
WBC&IBF世界スーパーミドル級タイトルマッチ◎ジャック&デゲール、苦き防衛
WBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ◎クアドラス、貫録の圧勝V6
ウェルター級8回戦◎小原佳太、壮行試合で圧勝し、今夏の世界戦へ
日本ライトフライ級タイトルマッチ◎拳四朗が速攻初防衛
東洋太平洋フェザー級タイトルマッチ◎竹中 良、問題なくTKO防衛
東洋太平洋スーパーミドル級タイトルマッチ◎松本晋太郎、3度目の挑戦実る
日本ライト級タイトルマッチ◎荒川仁人が5年ぶり王者復帰
日本スーパーウェルター級タイトルマッチ◎野中悠樹、完勝でV4
日本スーパーフライ級タイトルマッチ◎石田 匠、フルラウンドの王座死守
東洋太平洋ライト級タイトルマッチ◎中谷正義が電撃速攻でV5
日本スーパーライト級タイトルマッチ◎因縁対決は岡田博喜がTKO防衛
124P契約10回戦&ライト級8回戦◎小国以載&土屋修平がそろってTKO勝ち
日本ウェルター級タイトルマッチ◎最終回に有川稔男の強打乱舞
アマチュアコーナー
成松大介[自衛隊体育学校]金メダルを目指す!
リオ五輪代表候補たち 成松に続け!
スケジュール
海外スケジュール
情報ボックス
リングカメラ
選手&ジム・ファイル <水野拓哉/池間亮弥/本橋ボクシングジム>
熱戦譜
海外ネットワーク
海外ファイト・レポート/各国通信
凄くて愉快な拳豪たち 草野克己<アズマー・ネルソン 後編>
イーグル・アイで見なおす決定的瞬間史 増田茂
<マービン・ハグラー対トーマス・ハーンズ>
Good Old Days--歴代名ボクサー列伝 津江章二/丸山幸一
<ホルヘ・ルハン/大和 心>
女子ボクシングEXPRESS
ランキング
読者のリング
I Think.../編集室点描/次号予告/編集後記

http://goo.gl/UkQtfa
ボクシング・ビート  2016年05月14日
■チャンピオン・ギャラリー
■ショート・パンチ/ Left & Right
■今月のビッグショット
■CameraClicks
■WBA 世界S・フェザー級スーパー王座タイトルマッチ なんと! 内山やられた コラレスの先制攻撃で2回に3度ダウン、KO 負け
■河野、対タイ世界戦連続KOは逃す WBA 世界S・フライ級タイトルマッチ 田口はランダエタに棄権TKO 勝ち WBA 世界L・フライ級タイトルマッチ
■WBO 世界S・フライ級タイトルマッチ 試練の井上「判定」でも魅せた 拓真は2回TKO防衛 東洋太平洋S・フライ級タイトルマッチ
■IBF 世界L・フライ級タイトルマッチ 八重樫王座死守
■PFPトップを争う2 王者のダブル防衛戦 ゴロフキン16連続KO防衛 統一ミドル級 ゴンサレス3年半ぶりの判定勝ち WBCフライ級
■WBC 世界ミドル級タイトルマッチ アルバレス カーンを一発で沈める
■「ラストファイト」のあと勇退を表明したパッキアオをめぐる海外の反応
■ヘビー級情報 生き残るのは誰だ!? 展望/ WBC 世界ヘビー級戦 モスクワの米露決戦 ワイルダー×ポベトキン 16戦全KO 勝ちジョシュアの横顔
■前世界王者三浦、初回ワンパンチKO復帰
■特集 再び記録に注目!!
■ACTION! 好勝負続出のチャンピオン・カーニバル
■カレンダー/新オッズメーカー
■PROGRAM &#12316;観戦ガイド
■海外注目ガイド
■ドネア、セブで防衛 WBO 世界S・バンタム級戦
■クアドラス、比国人を圧倒 WBC 世界S・フライ級戦
■米コネチカットのダブル世界戦 1年ぶりのラッセルさっそう WBCフェザー級 “ スナイパー” 判定で守る IBF・S・フェザー級
■グロワスキ4 度倒す! WBO 世界クルーザー級戦
■ワシントンのダブル世界S・ミドル級戦 デゲール(IBF)とジャック(WBC)そろって防衛
■拳四朗、初回で決めた 日本L・フライ級戦 竹中は6 回TKO 東洋太平洋フェザー級戦
■荒川文句なしの王座カムバック 日本ライト級戦
■岡田、麻生を返り討ち 日本S・ライト級戦
■石田、船井を撃退 日本S・フライ級戦 中谷は青木に何もさせず 東洋太平洋ライト級戦
■王者野中、4 戦続けて1 位撃退 日本S・ウェルター級戦
■有川、新藤を最終回TKO 日本ウェルター級戦
■清田まさかの王座転落 東洋太平洋S・ミドル級戦
■ヘビー級京太郎、マッケイに判定勝ち 最軽量級に新王者、加納陸 東洋太平洋ミニマム級暫定王座決定戦
■相次ぐトップ選手の海外遠征 亀海惜しいドロー/天笠の強打空転/ アフリカでKO 勝ち、元王者戸部/溜田はベチェカに完敗
■ワイド特集 内山陥落の衝撃
■特報 清水聡がプロ入り決断!30歳の五輪メダリストはどこまでやれるか?
■Eye of BEAT 第41 回 西田光
■もうひとつの「女の闘い」
■飯田覚士の直撃トーク 第155 回ゲスト 拳四朗
■国内リングサイド・ニュース
■チャンピオン日誌
■ピープル(村中優、フェリックス・ピントールさん、今井房男さん、大山鋭二さん)
■KOトーク 尾崎恵一
■キャンバスの匂い 藤島大
■B.B.Round-Up 海外のニュース
■浜田剛史の世界トップ選手ウォッチ[アンソニー・ジョシュア]
■ジョー小泉のボクシング珍談奇談
■世界のリング キャッチ三浦のアメリカン・シーン
■海外ボクシングマニアのコラム
■国内試合記録/ LIVE@RING
■ランキング(WBA、WBC、IBF、WBO、東洋太平洋、日本、女子)
■AMATEUR RING
■リオへ最後のチャンス! 近づく最終戦
■近大監督就任した鈴木康弘さんに聞く
■東西で大学リーグ戦開幕
■アマチュア・ニュース
■Boxing LIFE ボクシングジムに行こう!
■ジム往来/ボクサーのためのメンタルトレーニング
■ボクシング大好き
■「新井田式」ボクシング練習法
■読者の指定席
■後記/定期購読のお知らせ

0 件のコメント:

コメントを投稿