デラホーヤ(魚)のGLOVEびいき 2016-09-12 00:50:03
今週末のボクシング観戦記
土曜日
5時起き。パソコンにイヤホンをしてトロヤノフスキー×小原をネット観戦。怪しい…。キャパ1000人くらいの会場に詰めかけたトロヤノフスキー応援団が、試合開始直後から歌あり手拍子あり鳴り物ありのどアウェイな雰囲気。ネットであれだけ大音量なのだから、現地は凄い盛り上がりになってるんだろうと思った。ウォッカの本場ロシア、、たぶん後楽園ホールよりも濃いウォッカベースのレモンサワーが売っていたと思われ、それ飲んで効いちゃった客が声を張り上げていたのだろうにひひ
夜は遊んでて後楽園ホールのダイナミックグローブをスルー
日曜日
早朝4時起きでGGG×ブルックのアンダーから見る予定が寝坊した。。11:00からエキサイトマッチ。ソトカラス×亀海、ダウン取って勝利に興奮!スーパーウェルター級でソトカラスにパワー負けしない亀海選手は凄いね。次はさらに強敵になるだろうから楽しみだな!クアドラス×ロマゴンは採点って難しいなと。私はロマゴンの空振りは多かったものの手数とコンビネーションでロープに詰める攻勢点を取るけど、顔のダメージだとクアドラスだしなぁ。どちらにしても大接戦。解説のジョーさんと西岡さんはちょっとクアドラスびいき過ぎた感あったね。何はともあれ熱い試合だった!
で、GGG×ブルック。ゴロフキン不調説とか流れてたけど貫禄の勝利でした。ブルックも頑張ったけど、馬力の差を感じたなぁ。この辺りのウェイトで2階級差は短期間では埋められないですね。ブルックのセコンドはタオルを振るんじゃなく、すぐに投げましょうべーっだ!
ちゃんとした試合分析は他の詳しい方にお任せします
ビッグマッチ最高ー‼️おやすみなさい

0 件のコメント:
コメントを投稿